地震避難の判断を行うには

揺れが収まった後、間違った情報に従って行動すると危険な目にあいかねません。行動する前に必要なのは、正しい情報を得ることです。

出典: 東京都発行「東京防災」

目次

正しい情報を得る

揺れが収まったあと、間違った情報に従って行動すると危険な目にあいかねません。
行動する前に必要なのは、正しい情報を得ること。停電時でも聞ける電池式のラジオ(または充電式など)やテレビ、そのほかスマートフォンのラジオ・テレビ、消防署や行政のサイトなどから正しい情報を得るようにします。

SNSを活用する

X(旧Twitter)やFacebookなどのSNSは貴重な情報源です。しかし災害時は、不正確な情報やうわさが広まってしまうことがあります。
うわさをそのまま信じることなく、正しい情報を得るように心がけましょう。

家族の状況を確認

発災時は自分のいのちを守ることで精いっぱいで、自分の手や足から血が流れていたり、誰かがケガをしたりしていても気付かない可能性があります。
揺れが収まったら、一緒にいる家族同士でケガがないか、家に危険がないかを確認します。

家の内外を目視する

一緒にいる家族の状況が確認できたら、次は家の中をチェックします。火の始末はできているか、避難するための経路は確保できているか。
ラジオなどの情報に耳を傾けながら、しっかり周りの状況を目視します。

むやみに動くと危険

家の中からあわてて飛び出すと、落下物に当たって負傷する危険があります。
まずは落ち着いて、家族と家の中の安全を確認。
その後、周辺で危険な物・建物がないか、火災が発生していないかなどを自分の目と耳で確かめます。

近所の安否確認

家族の安否が確認できたら、隣人・近隣の住民に目を向けましょう
閉じ込められたり、下敷きになったり負傷した人などがいないか、さらに避難の手助けを必要としている人がいないかを確認。いざというときは、助け合うことが重要です。

出典:東京都発行「東京防災」114-116ページ

2024年04月01日公開

おすすめの記事
地震震度とマグニチュード
地震外出先での身の守り方
地震自宅での地震への備え

防災手帳についての免責事項

災害発生時には政府機関や各自治体の発表する情報にも注意を払い、必要に応じてすみやかに避難等を行ってください。必ず、他の情報と併せて状況を確認するようにお願いいたします。

本サービスでは情報の伝達に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性や完全性を保証するものではありません。情報は公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
また、本サービスに基づいて被ったいかなる損害についても、LINEヤフー株式会社および情報提供者は一切の責任を負いかねます。情報はご自身の判断と責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

なお、本サービスで提供される情報の正確性や詳細情報などに関するお問い合わせには、LINEヤフー株式会社では一切お答えすることができません。ご了承ください。