大雨水害の発生と注意点

台風などによる豪雨の被害には都市型の水害ともいわれる「内水氾濫」と河川の氾濫による「河川洪水」があります。それぞれ、どのように発生し、どのようにして自らの命を守れば良いのでしょうか。

出典: BuzzFeed Japan

目次

内水氾濫とは

「内水氾濫」は、近年日本の都市部で問題視されている浸水被害です。
主要河川など大きな川の水を「外水」と呼ぶのに対して堤防で守られた地域の水を「内水」と呼び、大きな川があふれる洪水「外水氾濫」とは異なる浸水被害です。

その原因は、おもに2つ。大雨時に、用水路や下水道の排水能力を超えたり、河川の本流の増水で支流の中小河川から合流できない水が逆流したりして発生します。

都市化にともないアスファルトなどで大部分が舗装されていることなどから、都市部で発生しやすいとされています。川や用水路から水があふれ出すだけではなく、マンホールから水が吹き出すこともあります。

近年は豪雨災害が激甚化しており、2019年の台風19号でも東京都世田谷区や川崎市などに甚大な被害を及ぼしました。

河川洪水の危険性とは

大雨などで川から水があふれ氾濫することを洪水といいます。
なかでも危険なのは堤防の決壊です。堤防が壊れると、水は一気に流れ出し激流で住宅や人を押し流していきます。
川の水位が高いほど堤防の内部に水が浸透しやすくなり、決壊の可能性が高まります。水位が上昇しているときも同様です。
川の水が堤防を越えてあふれたときはさらに危険です。国土交通省もそうした状況になると「土でできている堤防はいつ壊れてもおかしくありません」と呼びかけています。

こうした事態になる前に、大雨警報・注意報や自治体の避難指示といった情報に気をつけ、長く続く大雨や集中豪雨の状況から、上流の水位から今いる場所の危険性を予測し早め早めに避難することが大切です。

出典:国交省「川の防災情報」を参考にBuzzFeed Japanが作成

気象警報・注意報が発表されたら河川に近づかない

  • 気象庁は災害が起こるおそれのあるときに「注意報」を、重大な災害が起こるおそれのあるときに「警報」を発表する。
  • 警報や注意報の発表時に河川へ近づくことは厳禁

「特別警報」発表時は、重大な災害の危険性が著しく高まっている。身を守るために最善を尽くし、最大限の警戒を!

全国の警報・注意報

河川の近くにいるときは、天気や水位の変化に細心の注意を!

天気の急変に注意
  • 急にくもって空が暗くなったり急に冷たい風が吹いてきたりしたときは、大雨をもたらす積乱雲が近くに発生している可能性がある。
  • 積乱雲が発達すると雷を伴って短時間に激しく雨が降ることがあり、河川の急激な増水・氾濫の危険性が高くなる。
  • 天気の急な変化にいち早く気づくことが重要
すばやく河川から離れる
  • 大雨で河川や用水路の水位が上昇すると道路と河川の境界が分からなくなることもあり、側溝のふたが外れていることに気づかずそのまま流される事故が発生している。
河川の水位が上がる前触れ
  • 河川の流れが速くなる
  • 水が濁る
  • 木の葉や枝が流れてくる

前触れに気づいたら急いで河川の近くから離れ、安全な高台に避難し増水した河川には決して近づかない

その場では雨が降っていなくても急に増水することがある
  • 自分のいる場所が晴れていても、河川の上流で大雨が降ると、下流で急に増水することがある。
  • わずか10分で河川の水位が1m30cmも上昇し、多くの方が亡くなられた事例も。
  • 河原でキャンプや川遊びをする際は、上流の空に黒い雲が見えるなど少しでも異変を感じたら安全確保に努める。

雨雲レーダー

サイレンの音にも注意
  • 上流にダムのある川では大雨時には一時的に放流量が増えることがあり、このときに放流を予告するサイレン音が流れる。
  • サイレンを聞いた場合は河川には絶対に近づかない
  • 河原でキャンプや川遊びをする際には、事前に上流ダムの有無や周辺の各種案内等を確認し天候の状態には常に気を配る。

出典:レスキューナウ

雪解けの時期には注意
  • 流域内の積雪が大量に解けて引き起こされる「融雪洪水」は、4~5月頃に大雨や気温の急上昇などとともに起こることが多いので注意しましょう。

出典:レスキューナウ、気象庁ホームページ

2019年02月14日公開

おすすめの記事
大雨警戒レベルと避難行動
大雨避難の注意点と避難所に行けない時
大雨知識と備え

防災手帳についての免責事項

災害発生時には政府機関や各自治体の発表する情報にも注意を払い、必要に応じてすみやかに避難等を行ってください。必ず、他の情報と併せて状況を確認するようにお願いいたします。

本サービスでは情報の伝達に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性や完全性を保証するものではありません。情報は公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
また、本サービスに基づいて被ったいかなる損害についても、LINEヤフー株式会社および情報提供者は一切の責任を負いかねます。情報はご自身の判断と責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

なお、本サービスで提供される情報の正確性や詳細情報などに関するお問い合わせには、LINEヤフー株式会社では一切お答えすることができません。ご了承ください。