地震自宅に潜む危機

揺れを感じたら物が「落ちてこない・倒れてこない・移動しない」場所に隠れます。

出典: 東京都発行「東京くらし防災」

目次

リビング・ダイニング・キッチン

リビングやダイニングでは食器棚やテレビが倒れ、割れた窓ガラスの破片が散乱します。
キッチンでは、出しっぱなしの刃物や火にかかっている鍋、熱い油などが凶器となり、食器やグラス、調理台に並ぶ調味料などが音を立ててなだれ落ちます。
冷蔵庫が倒れたり、電子レンジ等の家電が飛んでくることも。揺れを感じたら、たとえ調理中でも、物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動しない」場所に身を移すことが大切です。
火の始末は揺れが収まってからあわてずに行いましょう。

寝室

窓ガラスの破片や照明器具の直撃を避けるため、枕や布団で頭を保護し、スタンドライトや鏡台が倒れてこない位置に移動しましょう。
メガネは日頃からケースに入れてから寝ることを習慣にしておくと、発災時も破損を防げ、あわてずに済みます。
停電する可能性を考慮して、ヘッドライトや足元灯を用意しておけば、暗闇での避難の危険が少なくなります。

2階

古い建物の1階は、倒壊して押しつぶされる危険があるので、あわてて1階に降りないこと。
耐震基準を満たしていない建物にいる場合は、外に出るべきかどうか、状況を見て判断しましょう。

浴室

裸でいるので無防備です。
揺れを感じたら、洗面器等を頭にかぶってガラス破片から身を守ります。
ドアが歪んで閉じ込められないように、すぐに浴室から出て安全な場所で身を守りましょう。

トイレ

揺れを感じたら、トイレの中に閉じ込められないようドアを開けましょう
できればすぐ逃げられるよう、廊下や玄関など、より安全な場所に移動しましょう。

子供部屋

物が密集しやすく、倒れた本棚でドアが開かなくなったりと、実は多くの危険が潜んでいます。
勉強机の下には物を置かず、逃げ込めるスペースを確保しておくようにしましょう。
なお、発災時に子供がひとりで部屋にいる場合、むやみに名前を呼ぶと、子供が動いてかえって危険です。揺れが収まってから子供のもとへ移動するようにしましょう。

出典:東京都発行「東京くらし防災」96-99ページ

2024年04月01日公開

おすすめの記事
地震避難場所、避難所への避難の流れ
地震安全に避難するために知っておきたいこと
地震自宅での地震への備え

防災手帳についての免責事項

災害発生時には政府機関や各自治体の発表する情報にも注意を払い、必要に応じてすみやかに避難等を行ってください。必ず、他の情報と併せて状況を確認するようにお願いいたします。

本サービスでは情報の伝達に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性や完全性を保証するものではありません。情報は公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
また、本サービスに基づいて被ったいかなる損害についても、LINEヤフー株式会社および情報提供者は一切の責任を負いかねます。情報はご自身の判断と責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

なお、本サービスで提供される情報の正確性や詳細情報などに関するお問い合わせには、LINEヤフー株式会社では一切お答えすることができません。ご了承ください。